2月28日に、【DISCOVER #3 ウェビナー・イベントマーケターオフライン交流会】
なぜ、イベント・ウェビナーはデータ連携・オペレーション設計が重要なのか?〜イベントマーケ自動化ワークショップと事例から学ぶ!〜を開催します🎊
テーマ:イベントマーケにおけるデータ連携とオペレーション
今回のテーマは、「イベントマーケにおけるデータ連携とオペレーション」です。
- Workato株式会社と弁護士ドットコム株式会社からデータ連携・オペレーション設計事例のご紹介
- EventHubのノーコード連携機能を実際に体験できる「イベントマーケ自動化ワークショップ」
2つのセッションから、イベントマーケにおけるオペレーション・データ連携のベストプラクティスを学ぶ機会になります。
日時 | 2025年2月28日(金)18:00 ~ 20:30 |
開催場所 |
TIME SHARING 飯田橋 第二東文堂ビル |
主催 | 株式会社EventHub |
持ち物 | ・PC(ワークショップで使用します) ・名刺 |
参加対象者 |
・ウェビナーやイベントマーケを企画・実施している方
|
参加費 |
※当日はドリンク・軽食をご用意しています |
定員 | 50名 *上限に達した場合は、事前告知なく募集を締め切らせていただきます。 |
タイムテーブル
18:00〜18:05 開催の挨拶
18:05〜18:50 <セッション>なぜ、イベント・ウェビナーはデータ連携・オペレーション設計が重要なのか?
18:50〜19:40 イベントマーケ自動化ワークショップ:ノーコード連携機能を触ってみよう
19:40〜20:30 自由交流
<セッション>
なぜ、イベント・ウェビナーはデータ連携・オペレーション設計が重要なのか?
イベントマーケティングにおいて、工数削減や成果向上の観点から、データの活用とオペレーション設計の重要性が高まっています。本セッションではイベント施策の効果を最大化させるためのイベントマーケティングオペレーションの事例をご紹介します。
Workato株式会社の山川氏からはマーケティング領域におけるタスク自動化や海外の事例を、弁護士ドットコム株式会社の宮崎氏より実際のウェビナーオペレーションのお取り組みとEventHubを活用したデータマネジメントをお話しいただきます。
弁護士ドットコム株式会社
|
|
Workato株式会社
|
|
株式会社EventHub
|
イベントマーケ自動化ワークショップ:ノーコード連携機能を触ってみよう
実装画面からワークフローを実際に組み立てていただき、EventHubからのイベントデータをノーコードで連携実装するワークショップです。イベントマーケティングにおけるオペレーション・データ連携の活用イメージを広げていただきます。
EventHubのノーコード連携機能を操作できる数少ない機会ですので、ぜひご体験ください。
自由交流の楽しみ方:イベントマーケターやMOpsとつながりを深めよう
本交流会ではEventHub交流機能を活用し、参加者同士の交流やマッチングを促進します。開催前から開催後まで自由に交流ができる機会となりますのでお気軽にご参加ください。