これまで、QR読み取り画面に[企業名・所属先][名前][コンテンツグループ名]と、プロフィール項目の自由記述(一行・100文字)を表示することができましたが、今回新たに以下2つの項目もQR読み取り画面に表示できる項目として選択することができるようになりました!
- プルダウン(単一選択)
- ラジオボタン(単一選択)
これにより、以下のような運用が可能となります。
例
・「部署」「役職」といった新規で作成したプロフィール情報の表示
・「懇親会参加」「懇親会不参加」といった主催者が把握しておきたいユーザーのイベント登録情報の表示
来場者の属性や登録情報を瞬時に把握することができる機能です。オフラインイベントでQRコードチェックインを利用される場合は、ぜひご活用ください。
QR読み取り画面に表示される項目
ユーザーのQRコードを読み取った際、端末側の画面に表示される項目は以下のとおりです。
項目 | 必須/任意 | 詳細説明 | |
①コンテンツグループ名 |
任意 |
[基本設定]>[グループ]>[コンテンツグループ]から[QRチェックイン時の表示有無]を[表示]にした場合、表示されます。 詳細は、QRチェックイン時にコンテンツグループ名を表示するをご覧ください。 |
|
②カスタムフィールド | 任意 |
[基本設定]>[QRチェックポイント]から、[QR読み取り画面へのカスタム項目表示]を[ON]にした場合、表示されます。 ※選択したカスタム項目の公開設定[他者に公開]の公開有無に関わらず、QR読み取り画面に表示されます。 |
|
③企業名・所属先 | 必須 | ユーザーが登録時に入力した名称が表示されます。 | |
④名前 | 必須 | ユーザーが登録時に入力した名称が表示されます。 |
設定方法
①[基本設定]>[QRチェックポイント]から、[QR読み取り画面へのカスタム項目表示]の編集をクリックします。
②[ON]を選択し、表示したいプロフィール項目をプルダウンより1つ選択して、[保存]をクリックします。