これまで参加者がQRコードを受け取る方法は、「登録完了時に配信されるシステムメール」もしくは、「QR受講票にアクセスするための変数(%%MY_PASS_LINK%%)が挿入されたメール」からログインして確認する方法がありましたが、登録完了メールを探したり、ID/PASSを入力してログインするという準備をしていただく必要がありました。
今回、新たに変数「%%QR_CODE%%」が追加されたことにより、以下のようなことが可能になります。
🔷イベント前日や受付開始時間にQRコードを挿入したリマインドメールを送付する
🔷イベントページにログインすることなく、メール上でQRコード画像が確認できる
🔷QRコードが添付されたメールを紛失した方へ、個別に再送付することができる
参加者は迷わず簡単にQRコードを見つけることができ、当日のスムーズな受付が可能になります。ぜひQRコードを利用するイベントではご活用ください!
QRコードを新規作成メールに挿入する方法
①[メール]>[新規作成]を選択し、メール本文にQRコードの変数:「%%QR_CODE%%」を挿入します。
②[完了]をクリックして送信します。QRコードが発行されているユーザーは、以下のようにQRコードが表示されます。
<attention> 変数%%QR_CODE%%は、新規作成メールでのみ利用できる変数です。システムメールでは利用できません。</attention>
QRコードが表示される条件
メールに変数[%%QR_CODE%%]を挿入した場合、そのメールを受信した参加者がどのような経由で登録したかによって、QRコード表示有無が異なります。
登録方法 | 登録時にQR発行する/しない | 「%%QR_CODE%%」を挿入した場合 |
チケット・フォーム 埋め込みフォーム EXCELアップロード API連携 |
QR発行する | QRコードが表示されます |
QR発行しない | QRコードは表示されません | |
同僚招待 |
ー | QRコードは表示されません |
QRコード発行なしで登録した参加者には、QRコードが表示されない仕様となっております。ハイブリッドイベントで、全員にリマインドメールを一括送信したい場合、QRコードあり/なしに分けずに[%%QR_CODE%%]を挿入して送ることができます。
▼チケット・フォーム(埋め込みフォーム・API連携)
▼EXCELアップロード
<tips>ユーザー毎にQRコードが発行されているかどうかを確認したい場合は、[ユーザーリスト]の[登録の種類]をご覧ください。</tips>