対象プランOFFLINEBUSINESSPRO
QRコードの確認・印刷方法は、参加者と主催者で異なります。
1. 参加者がQRコード/参加証を確認・印刷する方法
① 登録完了メールから確認・印刷する
ご利用のパソコンのOS、メールシステムやブラウザによって印刷方法が異なります。本ページではGmail、Google Chromeの印刷方法をご案内いたしますので、他のシステムをご利用の場合はご自身でお調べいただきますようお願いいたします。
システム | 印刷手順 |
Gmail |
① [登録完了メール]に添付されたQRコードをクリックし、画面右上にある印刷マークをクリックします。 ② [送信先]に[PDFに保存]を選択し、[保存]をクリックします。 ③ パソコンに保存されたPDFの資料を印刷します。 |
Google Chrome |
① [登録完了メール]に添付された参加証のURLをクリックすると、マイチケット画面(QRコードと印刷用ページ)へ遷移します。 ② 表示されたマイチケットの右上「印刷用ページ」より、表示された参加証を右クリックし[印刷]を選択します。 ③ [送信先]に[PDFに保存]を選択し、[保存]をクリックします。 ③ パソコンに保存されたPDFの資料を印刷します。 ※ 参加証のページは、スマートフォンからアクセスすることができません。印刷する場合はパソコンからアクセスしてください。 |
② イベントページから確認・印刷する
イベントページにログインし、以下の手順でブラウザから参加証の確認をすることができます。印刷をしたい場合は、ブラウザから印刷をしてください。
①画面右上のお名前から[マイチケット]をクリックします。
②QRコードが表示されるので、こちらのコードでスキャンが可能です。
また、[印刷用ページ]をクリックすると、参加証のページにアクセスします。
③ブラウザの印刷機能を利用して印刷してください。
2. 主催者がQRコード/参加証を確認・印刷する方法
1件ずつ確認・印刷する方法
①[来場者][出展社]>[ユーザーリスト]から、確認したいユーザーをクリックします。
②画面右からドロワーが表示されるので、[参加証の表示]をクリックします。
②ブラウザの印刷機能を利用して印刷してください。
一括して確認・印刷する方法
①[来場者][出展社]>[ユーザーリスト]から、[参加証一括ダウンロード]をクリックします。
②参加証が発行されているユーザー分の参加証がまとめて表示されます。ブラウザの印刷機能を利用して印刷してください。
<attention>参加証のページは、スマートフォンからアクセスすることができません。印刷する場合はパソコンからアクセスしてください。</attention>
3. 注意・補足
主催者がQRコード/参加証を一括で確認・印刷する方法
-
一括で表示できる参加証の上限件数は300件までです。300件を超える場合は一括ダウンロードはできません。
- 参加証の表示順序は参加者名の文字コード順であり、カスタマイズできません。あいうえお順ではないため、ご留意ください。