対象プランOFFLINEBUSINESSPRO
EventHubから自動で配信されるシステムメールにカレンダーファイル(.ics)が添付され、受信側はGoogleカレンダー、Outlookカレンダーにイベントの予定/面談の予定をカレンダーに登録することができます。 <attention>- 海外へメールを送信する場合、icsファイルがカレンダーツールにインポートする時に、カレンダーツールのタイムゾーンに適用されます。</attention>
1. カレンダーに表示される内容

項目 | 説明 |
①イベント名 | イベント名が表示されます。 |
②イベント開催期間 | イベント開催期間が表示されます。 |
③ログインURL | イベントページのログインURLが表示されます。 |
④メールアドレス | 登録時に設定したメールアドレスが表示されます。 |
⑤QRコード | QRコードの添付があるチケットの場合、表示されます。 |
2. システムメールの種類とカレンダー登録の有無
EventHubから自動配信されるシステムメールには、以下のように参加者の登録方法によって変動するメールと、交流機能を利用した際に通知されるメールがあります。これらのメールには、カレンダーファイル(.ics)が添付されるメールとされないメールがあります。
登録方法別のパスワード設定/登録完了メール
|
カレンダー添付の有無 |
無料チケット(QRコードなし)の登録完了
|
あり
|
無料チケット(QRコードあり)の登録完了
|
あり
|
有料チケット(QRコードなし)の登録完了
|
あり
|
有料チケット(QRコードあり)の登録完了
|
あり
|
EXCELアップロードのパスワード設定
|
あり
|
埋め込みフォーム・API連携のパスワード設定 |
あり
|
EXCELアップロード・埋め込みフォーム・API連携・同僚招待の登録完了
|
あり |
交流機能利用時の通知メール
|
カレンダー添付の有無
|
リクエスト承認に送られるメール 件名|%%SENDER_NAME%%さんがリクエストを承認しました。 |
あり
|
会う場所の設定 件名|%%SENDER_NAME%%さんが会う場所を設定しました。 |
あり
|
面談日時の変更 件名|%%SENDER_NAME%%さんが話す日時を変更しました。 |
あり
|
システムメールの一覧はこちらをご覧ください。
3. カレンダーファイル(.ics)添付有無の設定方法
システムメールのうち「登録方法別のパスワード設定/登録完了メール」のメールに対して、次に説明する手順で、一括で添付の[あり][なし]を選択することができます。
①[メール]>[システムメール]から、画面上部の[カレンダーファイル(.ics)添付]の[編集]をクリックします。
②[カレンダーファイル(.ics)添付]の[あり][なし]を選択して[編集]をクリックします。
4. カレンダービュー について
イベント開催期間に応じて、以下のように表示されます。
▼イベント開催期間が1日の場合
▼イベント開催期間が2日以上の場合
<tips> イベント開催期間が1年間など長期イベントの場合、カレンダーも同様に1年間分反映されます。
長期イベントを開催予定の方は、上記のようにカレンダーの予定が埋まってしまうことを考慮し、イベント参加者側でカレンダーから削除してもらうか、カレンダーファイル(.ics)添付有無の設定方法から添付[なし]に設定してご案内ください。</tips>
注意・補足
- 交流機能を利用した際に通知されるメールに添付されるカレンダーファイル(.ics)は、削除することはできません。
-
個別のメールごとに、添付[あり][なし]の出し分けはできません。
-
カレンダーファイル(.ics)の添付はデフォルト[あり]となっています。添付したくない場合は、メール配信前に[なし]に変更してください。
- Googleカレンダーをご利用の場合は自動で予定が登録されますが、Outlookカレンダーをご利用の場合は、手動でご登録が必要となります。
- [基本設定]>[イベント開催期間]で入力している日時がGoogleカレンダーに自動反映されます。すでにGoogleカレンダーに予定が追加された状態で、あとから開催期間を変更した場合、Googleカレンダーの予定は更新されません。